ニュース

分団長コメント

第八分団分団長 鳩貝裕幸

消防署の指導のもと、これからの分団活動を進めていき、分団のレベルの向上を目指します。

若い団員が増えましたので、消防団に必要な技術とよき伝統を継承していきたいと思います。(2012.6.3号さきもり記事より)

8分団出初式へ参加


2012/1/6出初式

数年ぶりに東京都の出初式に参加しました。前回は大雨で難儀しましたが今回はなかなかいいお天気で参加者、観客ともにいい出初式になったと思います。場所は東京ビックサイト海側で行われ第八分団の小型ポンプ積載車と飯田副分団長(現本団分団長)の会社、飯田製作所のユニック(クレーン付トラック)で参加しました。車で駆けつけて被災者を救助するといった内容です。その後行われたヘリコプターや海上の船からの放水など間近に見られて得した感じです。テレビ中継もかなり来ていましたが、当日のニュースには少ししか写りませんでした。しかし後日、動画投稿サイトのYOUTUBEにはかなりの量がアップされていますので、ぜひ検索してみてください。順番が前後しますが、出初式への出発に先駆けて深川消防署の前で行われた消防記念会の木遣も良かったです。見ていたのがわれわれと、通行人だけというのがもったいなかったぐらいです。

木場公園にて第七方面訓練に参加

2012/2/8第七方面訓練於木場公園

木場公園で第七方面の救急救助訓練が行われました。地下鉄ホームで人身事故多数という想定で行われたのですが、なぜ木場公園かということ。木場公園地下には東京メトロの引込み線があり、この場所から地下に入れるようになっています。今回は第七方面の消防署、消防団、地下鉄、防災ボランティア、病院などかなり大規模な訓練でした。以前、震災時ここに自衛隊が地下鉄で向かうといううわさを聞いたことがあって、ひそかに期待していましたが今回自衛隊は参加しませんでした。消防団は第七・第八分団の参加で地下に取り残されたけが人を地下通路を通って表に誘導しトリアージに引き渡すといった内容でした。当日は特に寒く、動いている人よりけが人役のじっとしている人が気の毒でした。

青梅市消防団長から連絡

2012/2/11青梅市消防団団長よりの書き込み

深川消防団ニュースさきもりのホームページに青梅市消防団の金子団長(当時)より書き込みいただきました。金子団長は東京都消防協会の副会長(当時)を務められており、そのホームページに「さきもり」のホームページもリンク付をしていただけるとのことでした。消防協会にリンク付けして頂ければ、ありがたいことですのでお礼のメールを、お送りしました。青梅市消防団は現在の深川消防署角田署長が赴任前在籍されていた青梅消防署の地区の消防団で、そのことにも触れられており、先日の訓練で角田署長にお会いした折メールの件も伝えました。ホームページを運営しているとこのような出会いもあり、喜ばしいことです。また青梅市消防団のホームページも良く出来ていますので今後参考にしていきたいと思いました。

文化センターで研修会開催

2012/2/14幹部研修会

東陽町の江東区文化センターで第七方面消防団幹部研修会が開催されました。講師はNHKの記者出身で現在、都市防災研究所の理事をされている吉村秀實先生でした。講演内容は「巨大地震津波と原発震災」十億年に一回ともされていた原発の事故が60年間のうちに何回も起こったことについて、また事故を起こした福島第一原発の「マーク1」という機種が日本に10基あり、そのうち3期が稼働中であるということなどのお話をされ、大変考えさせられました。また消防団活性化について以前から提言されていることに、予算配分と女性の力をあげられていて同感しました。

研修会では東京都消防協会第七方面支部支部長として深川消防団の今井団長(当時)が挨拶され、司会は子安副団長が勤められました。

木場イトーヨーカドーにて広報活動

2012/3/4木場イトーヨーカドー広報活動

木場のイトーヨーカ堂で防火週間の広報を行いました。今回は消防署、町会、7分団の方々のお手伝いですが8分団の小型ポンプ車を持っていきました。イトーヨーカ堂入り口の会場では、消防キャラクターQ太の着ぐるみも参加し、みんなで耐震用品設置のお願いなどの書かれたリーフレットを配ったり、起震車による地震体験など行い、店内では展示も行われました。中でも子供たちを8分団の小型ポンプ車に乗せる(停まった車に座らせるだけでしたが)イベントはなかなか人気で、親御さんたちが盛んに写真を撮っていました。

小型ポンプ積載車引渡し

4月5日(火)深川消防署に於いて小型ポンプ積載車の深川8分団への引渡し式が行われました。およそ1ヶ月前に消防署に届いていたものですが、手続きや震災のよって延び延びになっていました。これに先駆けて第八分団の機関員4名が緊急車両の運転研修を消防学校において受けています。今回の配備によって深川消防団の小型ポンプ積載車は第3分団、第10分団に続き3台めとなり、この新車両により5・6・7・8分団地域を受け持ちこととなりました。

新団本部引渡し

12月1日新本部施設引渡し式が滞り無く行われました。関係者の皆様ありがとうございました。

ホームページ更新中

 

私のブログ~http://d.hatena.ne.jp/fukagawa8/

深川消防団のホームページ~http://fukagawasyouboudan.jimdo.com/  

さきもりバックナンバー

さきもりバックナンバーはホームページ上に保存してあります。ご覧ください。

→さきもりバックナンバーへ

Google